風車展望所・砲台跡

風車展望所・砲台跡 – 玄界灘を見渡す絶景と四季折々の風情

「風車展望所」と「砲台跡」は、島の北部に位置する人気の観光スポットです。

風車展望所は、標高約120mの小高い丘に立つ風車が目印で、目の前に広がる玄界灘の絶景が楽しめます。青い海と空、そして遠くに浮かぶ沖ノ島を眺められるこの場所は、360度のパノラマが魅力。春には菜の花、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き、四季折々の風情を添えます。

すぐ近くにある砲台跡は歴史を感じるスポット。昭和11年(1936年)に九州北部沿岸の防衛強化のために築かれ、四五式十五糎加農砲が4門配備されていました。
戦闘に使用されることなく戦後撤去されましたが、コンクリートの基礎や地下弾薬庫の遺構が今も残り、当時の姿を伝えています。

風車展望所から遊歩道を進むと到達でき、開けた場所からの眺望も素晴らしく、大島灯台や馬蹄岩への散策もおすすめ。自然を満喫しながら歩けば、心がリフレッシュされること間違いなしです。
近くには日本海海戦の戦死者慰霊碑もあり、歴史に思いを馳せながら散策できます。

レンタサイクルや徒歩でも訪れられ、島の自然と歴史を一度に味わえる贅沢な場所です。時間があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

風車展望所・砲台跡
風車展望所・砲台跡

スポット情報

風車展望所・砲台跡

営業時間
-
アクセス
福岡県宗像市大島2797
料金
無料
備考